冗談じゃないわ!(笑)うそです!日本語は本当に難しいと思っています。私にとって、発音は一番簡単です。そして、ひらがなとカタカナの書き方も簡単です。でも、漢字の書き方と読み方を覚えることは全然できません。中国人でも漢字の書き方は下手です。どうしてかな~あまり練習しないかもしれません。学んだあと、すぐ忘れてしまいました。それから、話す時、いつも言いたいことがあるけど、言葉は出てこなくて、表せません。とても大変なで、恥ずかしいです。他の難しい事は文法の使い方です。文を書く時、考える時間が長いから、書けます。でも、喋るとき、考える時間が少ないから、文法はどちら使った方がいいが分かりません。でも、一番難しいことは敬語です。数回学んだけど、全然分からなくて、覚えられません。敬語が無理です!
私は本当に一生懸命勉強しているけど、喋ること、書きこと、読むこと、と聞くのは下手だから、ごめんなさい!のびさんはエミリーと話す時、絶対困るでしょう。だって、私は日本語で喋られないとき、英語を変わってしまいました。でも、のびさんはいつも日本語で答えます。いい先生ですね!じゃあ~これから私も頑張ります!よろしくお願いします!
1 件のコメント:
冗談じゃないわ!(笑)うそです!日本語は本当に難しいと思っています。私にとって、発音は一番簡単です。そして、ひらがなとカタカナの書き方も簡単です。でも、漢字の書き方と読み方を覚えること「が、」全然できません。中国人でも漢字「を」書「くの」は下手です。どうしてかな~「。」あまり練習しない「から」かもしれません。学んだあと、すぐ「に」忘れてしまいま「す」。それから、話す時、いつも言いたいことがあるけ「れ」ど、言葉「が」出てこなくて、「言え」ません。とても大変な「の」で、恥ずかしいです。「」文法の使い方「も難しい」です。文を書く時「には」、考える時間が長いから、「問題なく」書けます。でも喋るとき「は」、考える時間が少ないから、文法はど「れを」使った「ら」いい「のか」が分かりません。でも、一番難しいことは敬語です。「何」回「か」学んだけ「れ」ど、全然分からなくて、覚えられません。敬語「を使うのは」無理です!
私は本当に一生懸命勉強しているけ「れ」ど、喋ること、書「く」こと、読むこと「」と聞く「ことが」下手「です。」だから、ごめんなさい!のびさんはエミリーと話す時、絶対「に」困るでしょう。だって、私「が」日本語で喋られないとき、英語「に」変わってしまいま「す」。でも、のびさんはいつも日本語で答えます。いい先生ですね!じゃあ~これから私も頑張ります!よろしくお願いします!
コメントを投稿