2007年11月30日金曜日

The class is over.

Thank you very much again, everyone, for having registered for the Japanese class this semester, and most of all, come to the class. Although I have experience of teaching, this is the first time for me to teach different levels at the same time in a classroom. So it was pretty hard, and I know it often did not work well. So I am not satisfied with my teaching to some extent. I really hope, though, that you all learned something in this class.
I am not sure yet if I will be teaching Japanese again next semester, but I am hoping so. Please come back next semester with a hope that I will be teaching better than this time.

Emily: 皆勤賞を逃してしまって惜しかったですね。でもあなたが出席率はあなたが一番ですよ。立派です。賞品は自費でハワイ旅行!
Andy: いつもユニークなブログをありがとう。十分に笑わせてもらいました。いつかアヒルになれる日が来ることを願っています。
Iza: I know that the time I spent with you was the least. I hope you were able to learn those difficult kanjis from the textbook.
Arthur: You have been so eager to learn Japanese. I really hope that you will be able to get a job in JET. Please visit Sapporo.
Chris: You seem to know a lot about languages and the history of the world. I am impressed how fast you were learning!
Belle: I guess you became too busy to come to class. That is totally fine, as I know how busy we are. Please come to FoJ!
Giani: I know how people who work get busy often. Please read mangas and when I move to somewhere else, I will call you!
Jane: Thank you so much for coming to class (twice?), and blogging a couple of times. I hope you have some time for Japanese!

See you soon, everyone. I hope you all have a great time in the rest of 2007.

Nobi

2007年11月29日木曜日

全知全能の神(谷)

このクラスは私にとって、どんな意味がある?説明するのは唯一の方法がある:俳句で。


砂漠で
神谷の知恵は
恵みの雨

CLPを卒業するぞ!

なんて時間が経つのが速いのでしょう!今日はCLPの終わりです!私はとても淋しくて、泣きたいです!楽しいクラスメートと面白い先生と過ごせてよかったと思っています!私はどのように成長したかな~考えた後、五ポイントがあります。
1.Andyの教科書の中に語彙がいっぱいあるから、語彙を学ぶために、電子辞書を使わなければなりませんでした。最初の授業と比べて今のエミリーは電子辞書を使った時、単語をもっと速くにタイプできます。すごいでしょう?

2.日本の文化と日本人の考え方をもっと分かりました。のびは自然なスピードで説明してくれた時、前より分かります。一番楽しい時はのびが「やきいも。。。じゃがいも。。。」を歌っていました。そしてオトヒメということを説明してくれました。日本の女性はトイレに行く気持ちをやっと分かりました!

3.いつも違う話題についてブログを書いて、授業の時、ブログの内容をちゃんと説明していること。私は喋ることが下手で、自分の考えを説明しにくいです。前より少しずつ表してできます。多分。。。

4.漢字の書き方を勉強しました!特に髪という漢字を書けます!「長いの漢字とてんてんてんと下は友達の友です!」

5.前にもう言ったでしょう。のびと話す時とてもどきどきです。。。でも、今日本語で少しずつ話せるかもしれません。のびはどう思う?



最後のクイズ!私は誰でしょうか?予想してください!

みんなが大好きです!お世話になりました!

2007年11月26日月曜日

My best thanksgiving memory.....


I was with my family in Canada and my mom thought we going to have a bunch of guest over, but the weather turned for the worst. There was a massive blizzard and no one could show up, so my family of which was only four of us were left with 35lbs. of turkey for a good 2 weeks.

感謝の日の休み

感謝の日のため、私はカリフォルニアの家に帰りました。四日に泊まって、家族といっぱい楽しい遊びをしました。宿題があるので、毎日勉強しなければならなくて、大変でした!でも家族と友達に会えて、よかったです!感謝の日は家族といとことおじさんとおばさんと過ごしました。七面鳥とジャガイモとハムとビーフを食べて、とてもおいしかくて、たぶん太ってしまいました。そのあと、ニンテンドのWII
を遊びました。下は週末の写真です!ごめん。。。私のコンピュターを持ってこなかったから、弟のコンピュターを使っています。そして、今空港に行って、ニューヨークに帰ります!また明日!


七面鳥

私はボーイフレンドいしょにニュジェルジにフツボルのしあいをみにいきました。ボーイフレンドのこうとうがっこうのチームがしましたとかちました。

たくさん人きました、あたたかいでしたから。

午後は、私たちは七面鳥をたべました。

もし外国語はなしたら

もし外国語はなしたら、韓国語でしおう。

アジアの文化と言語はおもしろってと思います。日本語のほかに、韓国語は二番おもしろいでしおう。

韓国語字かわってとおもしろいです。

私のコンピュータ

きにょうびは、私はあたらしいコンピュータかいました。くろいマクです。

今、私はつかうならいます。ちがうですよ。

2007年11月15日木曜日

If I could have any ことば for a day.....

If I could have any language for a day it would be German, just because I could visit nurbergring and converse with fellow motorsport enthusiast.


一日中に言語を習われる!



もし一日中に言語を習ったら、私はスペイン語を習いたいです。小学校の二年生に初めて勉強していました。ちょっと興味が出てきました。でも、二年生が終わったあと、忘れました。その後、四年生の時も勉強して、その時も興味があったけど、学年が終わった時、また学んだことを忘れてしまいました。高校の時、みんなはひとつの言語を学ばなければならないから、私はもう一回勉強して見たかったから、スペイン語のクラスを取ったけど、厳しくてまじめな先生は教えてくれるから、スペイン語が嫌いになってしまいました。三回に取ったけど、三回にも失敗して、スペイン語が全然出来ませんでした。四回目はどうかなと思っています。学ぶ理由は簡単です。アメリカには一番使った言語はもちろん英語だけど、二番目はスペイン語だろう?私はESLの教師になりたいから、将来のメキシコかスペインからの生徒達と会話できて、彼らの勉強悩みをもっと分かるかもしれません。

One Day - zhongwen (中文),


My Choice is Chinese Language. It’s oldest living language.
I'll have lots of people who speak Chinese to talk to.
Following are the Most Popular Spoken Languages
1.Mandarin Chinese - 882 million
2. Spanish - 325 million
3. English - 312-380
4. Arabic - 206-422 million
5. Hindi - 181 million
6. Portuguese - 178 million
7. Bengali - 173 million
8. Russian - 146 million
9. Japanese - 128 million
10. German - 96 million

友達の猫は

この猫は友達のです。猫のなまえはバジルです。かわいですね。



バババ



もし、一日で一つの言語を話せるようになる可能性があれば、もちろん英語の母語の人にとって習いにくい言語を選んだほうがいいと思う。そして、イタリア語かスペイン語かドイツ語など、中東やアジアの国々の言語のほうが合理的だ。
たしかに、将来に中国語の重要さは中国の経済力とともに大きくなるので中国語をわかれば、すごく便利に違いない。
アラブ語や他の中東の言語をしゃべれれば、かなり便利だ。きちんとこういう言語をわかれば、アメリカの政府で働けるはずだ(しかし、もちろん、ブッシューの考え方を完全に賛成しないといけない)。
でも、私にとって、ベトナム語がいい。なぜかと言うと、ベトナムは将来に経済の面から、重要な国になるし、人口がけっこ持ているし、私はいつかベトナムに住みたいですから。その上に、東南アジア以外、よくベトナム語を話せる人が少ない気がする。ですから、ベトナム語をがんばらなくても習いたいです。

2007年11月14日水曜日

What animal would I have a pet now??



The animal I would have as a pet now is a いぬ and it would be a Siberian husky. I've had one before and I would like to have another one.

飼いたい・・・


皆様、おひさしぶりです。
欲しいペットの話。私も参加しまーっす♪

日本で今、巷で有名な猫がいます。
それは「まこ」cat!
ブログで紹介されるようになり、一躍今では有名ねことなりました。

なぜ有名か・・というと、この「まこ」、ブサイクな顔(不思議顔と呼んでいる)で有名なのです。
その「まこ」の顔はというと、「ほうれいせん」くっきり!目つきも悪いっ!!笑。
でも、この憎めない愛嬌たっぷりさ。
日本での流行言葉で言う、「ブサかわいい」ってやつです。

でも実はこの猫。ほんとは保健所で処分される予定の猫だったのです!!
きっとこのぶさいくな顔のため、捨てられていたのでしょう。
それが、今の飼い主と巡り会い、有名猫となっちゃった訳です。
私も今まで、猫より犬が欲しい派だったのですが、「まこ」に出会ってからは
猫も欲しくなりました。
いつか、日本に帰ったら、猫を飼うぞ!
保健所で巡り会うぞ!
(余談ですが、処分される犬や猫がいるってのは、悲しい話ですね。)


まだこのブログは、日々更新されています。
チェックしてみてくださいね〜♪
これこれ↓
http://scomu.jp/makocat/

マイ・ペット


もしペットを飼えば、私は絶対チンパンジーを選びます。私にとって、チンパンジーは理想のペット。まず、とてもかわいい。その上、ちゃんと性格があるので、犬か他の動物より、面白い関係をできる。更に、チンパンジーは頭がいいので、たぶん家事などのやり方などを教えることできる。チンパンジーがいれば、彼の責任は:
1.芝生を切ること。
2.皿を洗うこと。
3.犬と散歩すること。
チンパンジーがこういう能力があるので、ペットとして欲しいです。

レミのおいしいレストランという映画を見た?

これはレミです。彼はレミのおいしいレストランというディズニー映画で主役を演じました。



レミの趣味は食べ物です。でも、普通の食べ物が好きではありません。彼はフランス料理の大ファンです。そして、料理が上手です。なぜなら、彼はいつも料理の本を見ながら料理を作ります。



レミはゴミ箱の料理の残り物を全然食べたくないで、普通のラットと全く違います。彼の兄弟とお父さんはゴミを食べるのは見たら、いつも怒ってしまいました。ラットはどうして汚い食べ物を食べられるといつもお父さんと兄弟に聞きました。その上、彼はきれいが好きで、料理を作る前に絶対手を洗います。






残念だけど、人間はラットのことが大嫌いで、レミはいつも誤解されて、彼の才能が全然気にしませんでした。



そして、彼はいつも人間を発見された時、かろうじて死を免れます。大変な人「ラット?」生でしょう?可哀想でしょう?



この映画を見た後、感度過ぎて、ラットの印象をちょっとだけ見直しました。ちょっとラットを飼いたいです。レミのようなラットを飼いたくて、おいしいフランス料理を作ってほうしいです。(笑)



そんなに可愛いラットは嫌いわけではないでしょう?



ラットの印象を見直すのは私だけじゃない。。。

http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/film/news/e3if936a822f71d2fef5da17daadec0cec0

リンクをクリックしてください!

2007年11月12日月曜日

What song I would leave for the next せんだい

Well I would leave them this song AUDIENCE by Ayumi Hamazaki, doesn't have any special message, I just like the song. Also I when I saw this vid I liked the song even more :)

ヒール・ザー・ワールド

日本人にとって、アメリカの一番人気のある歌手はマイケル・ジャクソンでしょう?だから、もし次の年代の若者はひとつの歌を渡したら、彼のヒール・ザー・ワールドという有意味な歌を選びました。最初聞いた時、とても感動しました。歌詞は長すぎるから、ポーストできないけど、一番有名な部分は。。。
Heal The World
Make It A Better Place
For You And For Me
And The Entire Human Race
There Are People Dying
If You Care Enough
For The Living
Make A Better Place
For You And For Me
この世界の苦しいことを終わるように、私達は共同に手伝いましょう!


気持ち悪いでしょう?

触りたいわけないぞ


将来の子供たち、ハンマーの話を覚えておいてください。17年前、彼はいわゆる、オン・トップ・オブ・ザー・ワールド。今、お金?なし。友達?なし。
17年前、皆に愛されていた。今皆に笑われている。
17年前、すごく大きい家に住んでいた。今段ボール箱に住んでいます。

将来の子供たち、“これを触ることできない”と言う曲を聞いたら、ハンマーの話思い出せればいい。なぜ?ハンマーくんの話から、重要なレッソンを取られるから。

1.ハンマーのような運命を防ぐために、お金あれば、貯金してください。
2.もし、今の人生が最高(1990のハンマーのように)!だと思っていったら、人生の中にいろいろな転換点がある。いつか、あなたの人生は、ハンマーのようにつらくなる。
3.もし、今の人生が地獄だと思っていたら、心配しないで。あなたの人生はよくならない可能性があるけれど、いつか人生がいい人は失敗するきっと。その時に、思い切り笑ってください。

将来の子供たち、これは重要なレッソンだと思わない?

惑星の地球を除けば


全体的な警告からの私達の世界を除けば
(Save our world from global warning ) will make it better for the rest.
危ない化学薬品を使用して停止
(Stop using dangerous chemicals) that kill of so many species of animals.
空気にそう多くの汚染物質を解放することを止めなさい
(Stop releasing so many pollutants into the air.)
地球を傷つけることを止めなさい。
(Stop hurting the earth.)
Your children and childerens children will thank you one day.
Do what you know is right is all i have to say.

2007年11月8日木曜日

黙想

私 use 黙想 (meditation) as a way to 緩めなさい(relax ) the ボディ(body) and reduce the 圧力(stress) and 心配(worries).When 私 meditate, 私 clear away the 情報 (information) overload それ builds up 毎日. When 私(my) 心(mind) is clear of distracting 思考(thoughts), 私 gain 新しい(new) perspectives and new ways of handling stress and other 問題(problems). 私 become more 自己わかっている( self-aware). 私 focus on the here and now - not on my ever-growing to-do list. While there are many different ways to 考えなさい(meditate), the 目的(goal) is the same - 内部の平和 (inner peace).

ストレスを減る方法

エミリーはいつも笑顔しています。

でも、ストレスがたまると。。。エミリーはとても元気ではないです。

そのとき、何をすると知りたいですか?

1)もちろん、前のブログでもう言ったでしょう?大好きなイチゴケーキを食べています。太っていても、気にしません。
2)ベストフレンドと電話しています。二時間ぐらいの会話は普通です。色々な悲しいことを嘆きます。他の人は私の心痛を聞いてくれて、すぐ気分がよくになります。
3)公園かビーチで歩く。自然な環境は気持ちがいいだから、元気になってしまいます。
4)最後はウィンドショッピングをします。さすが女子の特徴でしょう。

When I'm かなしい this is what I do :)



When I get sad or depressed what I usually do is work on my car, that usually gets my mind off such negative feelings :) But if thats doesn't help there is always drifting :D

マクとウィンドウス

もうすぐは、私はあたらしいコンピュータかいたいです。私はマクはえらびますた。たくさんりゆうあります。

Quetzal


まれなどうぶつは私はみまたいです、ケツァルがです。グアテマラで、にしゅうにいます。ケツァルがうちきなです、人はきけます。あさはやくだけみることができます。
ケツァルはグアテマラのつうかです。

犯罪、罰、ブーズ


ストレスを発散したい時、とてもいい方法があります。ビール飲みながら、世界一面白いテレビ番組(ロー・アンド・オーダーという番組)を見ます。あいにく、私の部屋に煙草を吸うことできないが、もしできれば、ロー・アンド・オーダー+ビール+煙草は最高のコンビです。
ビールのストレスを発散できる性質は皆に知られているので、説明しません。しかし、なぜロー・アンド・オーダーでしょうか?
まず、この番組はほとんど何時でもやっているからです。たくさんのエピソードがあるのでいつも再放送されている。この事実に頼れます。
それで、この番組は面白いが、あまり真剣に集中しなくても問題になりません。全部のエピソードは同じようなストーリがあるので、頭をたくさん使わなくても大丈夫です。
また、ろー・アンド・オーダーのテーマ・ソングは最高です。

2007年11月7日水曜日

Whats the hardest part of learning にほんご?

I think the hardest part for me would be adjusting from not having roman letters to just having characters. Also there are so many hirigana and katakana just to start with and thats before I move up to kanji.

日本語は難しい?

冗談じゃないわ!(笑)うそです!日本語は本当に難しいと思っています。私にとって、発音は一番簡単です。そして、ひらがなとカタカナの書き方も簡単です。でも、漢字の書き方と読み方を覚えることは全然できません。中国人でも漢字の書き方は下手です。どうしてかな~あまり練習しないかもしれません。学んだあと、すぐ忘れてしまいました。それから、話す時、いつも言いたいことがあるけど、言葉は出てこなくて、表せません。とても大変なで、恥ずかしいです。他の難しい事は文法の使い方です。文を書く時、考える時間が長いから、書けます。でも、喋るとき、考える時間が少ないから、文法はどちら使った方がいいが分かりません。でも、一番難しいことは敬語です。数回学んだけど、全然分からなくて、覚えられません。敬語が無理です!

私は本当に一生懸命勉強しているけど、喋ること、書きこと、読むこと、と聞くのは下手だから、ごめんなさい!のびさんはエミリーと話す時、絶対困るでしょう。だって、私は日本語で喋られないとき、英語を変わってしまいました。でも、のびさんはいつも日本語で答えます。いい先生ですね!じゃあ~これから私も頑張ります!よろしくお願いします!

私のけつていは

もし私のけつていはかわりますかのうでしたら、法学かわりに物理学をべんきょうしましょう。

もし人はあいますいいでしたら

もし人はあいますいいでしたら、フレデリクシペンあいましょう。
フレデリクシペンはピアノの詩人です。私はフレデリクシペンの音楽をがすきです。
もしかこまでりょこうしたら、フレデリクシペンはピアノをコンサートいきましおう。

Difficulties in learning Japanese

From my point of view, learning Japanese is quite difficult because of the rules that the language enforces in terms of grammar, politeness rules, writing (using a combination of three scripts – Kanji, Hiragana and Katakana) and so forth. These rules are not that hard per say, but it’s quite hard for us to put aside the system that we normally take for granted and replace it with something radically different.Another showstopper when it comes to learning Japanese is that the language is an agglutinative one. What this means is that it’s a “synthetic” language where each affix represents one unit of meaning rather than have the root of the word change. This concept is not easy to understand, or at least not until you get used to it.

Several aspects of Japanese grammar may be surprising to English speakers who are learning Japanese. For example, there is no distinction between singular or plural in Japanese. Moreover, even though Japanese grammar does not assign gender to words, Japanese vocabulary can vary according to whether a man or a woman is speaking.
Word order in Japanese may also pose some difficulties for students learning Japanese. Japanese verbs usually come at the end of the sentence, instead of near the beginning as in English. Since there are no relative pronouns, sentences tend to be long and complicated.
Japanese particles may be difficult, too. All the words in a Japanese sentence are connected by these tiny word fragments, which define the grammar of preceding words. And although learning a plain, spoken style may not frustrate you, as you advance in the Japanese language, you will find expressions of politeness-- honorific and humble forms-- to be somewhat mind-boggling, to say the least.
Japanese pronunciation is dramatically different than English pronunciation. Since all Japanese words end in vowels, English speakers learning Japanese may have to spend quite a long time practicing them to get the hang of the rhythm. At first, the tongue tends to tie itself in knots!
Learning written Japanese is not easy.

グアテマラからよろしく




先生とクラスメートは、おはようございます。
日曜日はせんきよかんそくしました。
とてもいいですたよ。
今は、時間はあります。観光業します。おみやげおいろいろかいます。ところはかわいとゆうめいとみます。
今は、グアテマラでとてもさむいですよ。
来週は、私はかえります。

2007年11月5日月曜日

Saved the job

I would have saved my Job.

のだめになれるように



小学校三年生から高校三年生までピアノを弾きました。この九年間の中に、嬉しい時と苦しい時もありました。最初はとても楽しんだけど、ピアノ先生のせいで、だんだん嫌いになってしまいました。その先生はとても厳しくて、あまり優しくありませんでした。彼女は毎日少なくとも一時間に練習しなければならないと言ってくれました。実は、私はピアノが好きだが、先生の選んだ曲は全然興味がなかったです。だから、やる気がなくて、あまり練習しなかっくて、授業の時、私にしかられました。時々、すごく怒ったとき、私の手を打たれました。

エミリーちゃんはとても可哀想でした。

そして、先生の学費は超高くて、授業の時、私は弾きながら、彼女は外で家事をしていました。その上、先生は弾いた時、いつも引き間違いました。もちろん私より間違いが少ないけど、よくない先生じゃないでしょうか。

でも、エミリーちゃんはとても単純な子供でした。

先生の悪さを両親に全然相談しませんでした。学費が高くても、続きました。両親の一生懸命稼いだお金をむだに使いました。

エミリーちゃんは馬鹿です。

だから、もし今のエミリーは十二歳(その時からピアノを嫌いになりました)のエミリーちゃんと出会ったら、「あなたのピアノの先生はよくない」と言います。「他の先生を探した方がいいと思います。両親のお金を無駄に使いないで下さい」と言うつもりです。

その後、エミリーちゃんは悪い先生の授業をやめて、楽しい先生を見つけます。また楽しんで弾いて、とても上手になるかもしれません。のだめカンタービレというドラマの中ののだめちゃんになれようです。きれいな曲を弾けます。その後、かっこいい千秋先輩のような人と出会えます!やった!

2007年11月1日木曜日

If I could change a decision I made.....

One decision that I made that I would change is the major of my undergraduate degree, I would have kept my initial choice to become a mechanical engineer.

アイ・(ハート)・しっかり巻き


タイムスリップしましょう。。。

90年代に戻ろう。。。

12歳のアンディくんを見て。。。ちょっとダサいよね。。。かわいそう。。。何か変だろう。。。何だろう。。。あー、わかった!タイト・ロールしていない!だっせー!

こちらは、1992年の中学校の事実だ。かっこいい男子はズボンをタイト・ロールしてる。ださい男子、してない。アンディ君は、もちろん、してない。タイト・ロール、しらない?あなたもださいだろう。写真よく見てね。

アンジェラ・バンカ。ちょおーかわい子ちゃん。

明らかに、アンジェラはタイト・ロールする男子としかしゃべていない。

明らかに、アンディ君はアンジェラのことが好きだ。

明らかに、アンディ君はタイト・ロールしたほうかいい。でしょう?

非常にバッド・デシションでございます。

友達のアドバイスによって、魅力的になるようにアンディ君はタイト・ロールした。

水から出た魚のように、アンディ君が学校に移動してた。

伝説病が広まるように、アンディ君に対するいやみが拡大していった。

イット・ワズ・ヘル。

みんなはなぜかださい人はかっこいい人のトレンドを模倣したかったことは誰もわからなかった。

アンディ君は死ぬほど恥ずかしかった。

その上に、一番悪いのは自尊心がなくなってしまった。

片思いは苦しいこと~



大学の時、とてもかっこい男の人に出会いました。彼は元ルームメートから紹介されて、同じ大学で勉強していました。出会った時、この人はとても優しいと思っていました。いつも私達の寮に来て、何でも手伝ってくれました。最初、彼は友達だけを見えました。でもどんどん恋をしてしまいました!彼の優しさに魅力を感じていました。残念なことはこれが片思いでした。もちろん、彼は私の気持ちが全然分かりませんでした。そして、私は恥ずかしすぎて、彼を学校か道で見たとき、無視しました!!!恥ずかしいエミリーは、いわば馬鹿です。好きな人にいたっては、恥ずかしくて何も言えないです。だからいつも喋るチャンスをミスして、後悔しました!その上、たくさんの女の人も彼のことが好きそうでした。やっぱり、みなは彼の性格に魅力を感じていました。ここ五年間に会わなかったです。時々友達から彼のことを聞きましたけど、その以外、何も知りません。もし大学のエミリーに戻れたら、絶対彼と喋るチャンスを大事します。告白するかどうか分からなくても、後悔しません。

。。。だけど。。。もしもう一度考えたら、この経験とほかの後悔したことはそんなに悪くないと思っています。なぜなら、人生はたくさん決定チャンスがあります。道は自分で選んで、結果を受け入ります。違う道を選んだら、後悔しても仕方がないじゃないですか。すべてのものには理由があります。もし本当に彼と付き合ったら、多分今のエミリーは全く違うでしょう。または、ニューヨークに引越しなくて、面白い友達に会えません。だから、私にとって、遺憾がありません。毎日新しいことを学べます。毎日新しい道を選べます。

2007年10月31日水曜日

ユニコーンに出会いたいです



絶滅した動物の中にユニコーンが一番出会いたい動物です。ずいぶん前に、ユニコーンという不思議な動物は土地を歩き回りました。きれいな角があって、馬みたいだけど、もっと優美な様子があります。人間とユニコーンの出会うのはとても珍しかったので、ユニコーンの暮らし方はあまり知りませんでした。その結果として、色々な神話が出来ました。例えば、ユニコーンの角は治療の能力があります。もし角を取って、粉末にして食べたら、体の痛みと重病を消すとよく信じました。その時代の人は本当のことが分からないけど、事実としました。だから、たくさんの人はユニコーンの狩りをします。とてもかわいそうなユニコーンはその理由で数はだんだん減ったになりました。いつ絶滅してしまったのは分からないです。

もし今、ユニコーンと出会ったら、最初はごめんと言うつもりです。その後、乗ってもいいですかと聞きます。

私たちのいつまでも終わらない物語の答え



絶滅した動物のなかに一つの会えれば、私は絶対テロダクティルを会いたいです。テロダクティルを会う時これは私の計画:

1.私のマジックの力を使って、テロダクティルを馴らします。

2.テキサス州に行って、とても大きいサドルを作ってもらいます。

3.サドルをテロくんに置いておきます。

4.ネバー・エンディング・ストーリのテーマ・ソングを歌いながら、アトレユがファルコール乗ったように、テロくんをどこでも乗っていきます。

ラ~~~~~~~~~~ララララララララ、ストーーーホーリ~~~~

Extinct animal "Tasmanian Tiger"




I want to see the Extinct animal "Tasmanian Tiger"

The last Thylacine, was captured in 1933 and sent to the Hobart Zoo where it lived for three years.It died on 7 September 1936. It is believed to have died as the result of neglect.The Australian Museum in Sydney began a cloning project in 1999.The goal was to use genetic material from specimens taken and preserved in the early 20th centuryto clone new individuals and restore the species from extinction.

2007年10月29日月曜日

食欲の秋



ちょうど秋の季節だから、とてもいい食欲があるべきだけど、死ぬ前に、絶対反対の感じがあるかもしれません。多分、緊張過ぎるので、あまり食べたくないと思っています。でも、一番食べたいものは祖母の健康で超おいしいライスヌードルです。

この簡単なスープヌードルはそんなにおいしいですか?はい。香港に行く時、いつも祖母にライスヌードルを作ってくださいと頼みました。祖母のライスヌードルは何を入れていますか?ライスヌードルと豚肉とコリアンダーの葉です。豚肉以外、魚もおいしいです。

もう死ぬのに、どうして健康な食べ物はまだ食べたいですか?どうしてかな~私は健康好きですから。

もちろん、女のひとだから、デザートを食べなければなりません。一番好きな日本式イチゴケーキを食べたいです。毎日イチゴケーキの夢を見ています。
(アドバイス:もしエミリーは落ち込んでいたら、イチゴケーキを買ってあげたら、絶対嬉しくなるよ!)

でも、実際的に考えたら、天国でたくさんおいしい食べ物があるでしょう?毎日高級バイキングができると思っています。シェフは神様ですから!やった!

レゴー・マイ・死食


最後の食事。やむをえない死。何食べたいかな?

お母さんの料利?いいえ。死ぬ前、お母さんの料利を食べたら、ぜったいへこんでしまう。母の料利は感情的過ぎる。その上母さんの料利はそんなにおいしくない。

高級料利?いいえ。あまりこういう食べ物が好きじゃない。量が必ず少ないから。

吉野家?まあ、吉野家食べたら、死にたくなるけど、死ぬ前、吉牛食べれば、ずっと地獄に移動する時吉野家の気持悪い茶色やオレンジの色を考えさせられてしまう。

一番好きな料利?チーズバーがかピザなど?いいえ。とても好きな食べ物を死ぬ前を食べれば、この世界から離れたくなくなるので、すごくおいしいものを食べたくない。

そして、普通においしく、いい思い出があまりついていない死食を食べたい。ですから、エゴー・ワッフルを選びます。最後の食事をちゃんと楽しむことをできるが頭やこころの死ぬ準備もちゃんとできる。

2007年10月25日木曜日

If I had to choose between Mac and Windows.....


If I had to choose I would go with Windows just because its more common place for any desktop to have it, but if I was into Art and did a lot of video editing and image manipulation then I would go with Mac.

エミリーはコンピュータマニアではない!



マックとウィンドとどちらが好きですか?簡単の答えはウィンドです。実は、私はコンピュータのことを興味がありません。普通のコンピュータプログラムを使える以上、もう十分だと思います。最初からずっとウィンドを使っているので、ウィンドの法が分かります。そして、初心者にとって、多分ウィンドはユーザーフレンドリーだと思います。でも、私の弟はマックの大ファンです。彼はいつもウィンドの文句を言ってくれます。弟のマックを使ったことがあります。最初、使う時とても不便で、何も分からないけど、どんどん慣れてきました。弟はコンピュータープログラマーだからコンピュータのいいことと悪いことがよく知っています。弟のように、プログラマーのほうがマックが好きかも知れません。でも、私は本当に気にしないです。

そして、ビルゲッツは悪魔ということがよく聞いているけど、アップルの方も問題があるでしょう?例えば、最近の大人気IPODはとても楽しいけど、たくさんの人はIPODマニアになってきます。IPODは人の耳に悪い影響している以外、人と人のコミュニケーションは減ったになってきます。皆はヘッドホンを付けたとき、自分の世界だけ注目します。いつも新しいスタイヤルか新色を出たら、皆は買いたいです。なんか、IPOD中毒ということではないか?でも、私もIPODを持っているから、偽善者です。(笑)確かに、現代の若者はコンピューターマニア、というわけです。

my 告白 my お願い


私はウインドウズを使っている人でございます。(今から手で耳をふさいでおきます。なぜかというと、マックを使っている人に叱られてしまうに決まっているからです。)ウインドウズは最低です。ビル・ゲッツは悪魔です。マックは最高です。オーケー。わかった。何回も聞いたことがある。気にしません。

コンピューターについてあまりわかりません。昔から私がウインドウズを使いました。そして、今も、ウインドウズを使います。マックのほうがいいか知っています。もう一回教えないでください。

マックを使っている人は強いパッションがあります。コンピューターについてよく知っている人は大体マックを使います。いつかマック党は世界の政府をクーデターをして、全世界治めるかもしれません。わかる。でもマックの強さとウインドウズの弱さをもう一回を教えないでください。

好み

私のopenion は両方よい。 異なった集団の条件を満たす。コンピュータまたはプラットホーム(os) の選択はテクニカルサポートへの個人的な好み、精痛度、使い易さ及びアクセスの主に問題である。すべてのマイナーな相違から離れて主要な相違は1 である革新であり、他はimmitation である。
だれはかであるかだれ推測する。

2007年10月24日水曜日

If I could meet だれでも...


If I could meet anyone it would Plato, he was an ancient Greek philosopher. Together with his teacher, Socrates, and his student, Aristotle, Plato helped to lay the philosophical foundations of Western culture. Plato was also a mathematician, writer of philosophical dialogues, and founder of the Academy in Athens, the first institution of higher learning in the western world. Plato is widely believed to have been a student of Socrates, and to have been as much influenced by his thinking as by what he saw as his teacher's unjust death.

ジーザス・イズ・マイ・ホームボーイ


歴史上の人物を会えれば、私はぜったいイエス・キリストを会いたいです。実は、私は宗教をそうなに信じないが、たくさんの宗教に“信じている”人々は宗教を使って、ひどいことをする。例えば、今たくさんの“クリスチャン”特に保守的な政治家は“バイブルで同性愛者はダメで書いてあるのでゲイの人きらいでもいい!”と思っています。

イエス会ったら、この質問を聞く:イエス、同性愛者嫌いでもいい?
イエスはもちろんこのように答えるに違いない:お前バカ!なにも聞いてねだろ。どんな人でも愛した方がいい。ゲイでも、イスラム教の人でも、移民でも、愛したほうがいい!

この説明を宗教を悪く使っている人にこのことを教えたいです。

私は次の歴史家に会うことを望む


巨大影響を及ぼとして芸術家及び彫刻家しかしまた広大有能としてエンジニア、科学者及び発明家。[hugely influential as an artist and sculptor but also immensely talented as an engineer, scientist and inventor]